ぎっくり腰専門ユークル整体院

巣鴨 ぎっくり腰|ぎっくり腰専門ユークル整体院

①大殿筋の筋力低下の理由は歩幅の狭まりによる歩行の着地の床反力の減少、関節拘縮が歩幅を狭める。②妊娠中のぎっくり腰を防ぐには杖や妊婦帯などを活用し安静に過ごしましょう。③布団から起き上がるときだけ激痛になるのは四つんばいから体を起こすときに腰の緊張が強いられるから。慢性腰痛ならばリクライニングベッドを用いる。④俗にいう筋膜性腰痛は、症状が重いものでは筋膜性ヘルニアという電撃に打たれたような激痛を発することもあれば、軽い痛みのこともある。

巣鴨のぎっくり腰はユークル整体院へ

豊島区の巣鴨にお住まいになられている皆様方、はじめまして。ぎっくり腰の専門整体院であるユークル整体院ともうします。もしも巣鴨でぎっくり腰になられてしまわれたときにはぎっくり腰の専門整体院が緊急出動に対応いたしますのでご遠慮なされずにお申し付けになってくださいませ。

Qこれまで何度もぎっくり腰になっております。大殿筋の筋力が低下してしまう原因はなんでしょうか?

ぎっくり腰の専門整体院であるユークル整体院では巣鴨にお住まいになられている皆様方のぎっくり腰に関してのご質問のお便りを受け付けております。今回に関しましてはこれまでに何度もぎっくり腰を経験されている慢性腰痛のご高齢者の方です。年とともにお尻のふくらみを構成する大殿筋が衰えてしまいお悩みになられております。昔は黒人のように発達していたと自慢だったものですが。この大殿筋の筋力が低下してしまう原因とは一体なんなのでしょうか?

ロコモティブシンドロームによる歩幅の狭まりが関係しております。

では回答を申し上げますとロコモティブシンドローム(運動器の機能低下)による歩行の際の歩幅の狭まりが大きく関係しております。

正しい歩幅は身長-100

では歩幅が狭まってしまったということですが、一体度の程度の歩幅があることが正常なのかと申しますと、ご自分の身長から100を引いた数が本来の全盛期の頃の歩幅であるとお思いになってくださいませ。

例えば170センチの身長の方ならば70センチが本来の歩幅です。ご自分で歩いたときにそれを下回っていればそれだけ歩幅が狭まっていることをあらわしているのです。

歩幅が狭まると床反力が弱くなる

この歩幅が狭まることが大殿筋にどのような影響があるのかともうしますと、歩いているときの歩行速度が遅くなるため、地面から伝わる床反力の影響も少なくなり、大殿筋を使う頻度が少なくなってしまうのです。床反力というものは私たちが歩くときなど地面をけりだしたときに、地面から体に跳ね返ってくる反発力のことです。

大殿筋は足が着地した瞬間の床反力を支える筋肉

大殿筋というものは歩行でいえば足が地面に着地する瞬間にもっとも良く働きます。着地の瞬間というものは体重が片足に乗りますし、反対側の足で地面をけりだしたときの勢いを受け止めさらには体重移動に働くので歩くときに最も沢山の筋肉が働くのがこの着地の瞬間なのです。なぜ沢山の筋肉がいっぱい働くのか?それがこの床反力に対抗するためなのです。

歩幅が狭まると床反力が弱まり大殿筋が衰える。

つまり、歩幅が狭まることによって床反力の影響に備える必要がなくなるので大殿筋が衰えてしまうのです。

歩幅が狭まる原因は関節拘縮

では大殿筋が機能不全に陥る原因である歩幅の狭まりは何によるものなのかと申しますと、ここに大きく関係しているのが、関節拘縮です。ご高齢者の多くの方が様々な関節で関節拘縮を持っております。これが歩幅を制限してしまうため狭まってしまい、結果的に歩く速度が遅くなってしまうのです。

整体で全身のアライメント矯正をしましょう。

それでは結果的にどうすることが慢性腰痛やぎっくり腰の改善になるのかと申しますと、やはり整体で全身のアライメント(骨配列)を矯正することが必要です。ひょっとするとこれまでの整体院でストレッチや体を解したりというありきたりの対処を受けていたかもしれませんが、当院ではコラーゲン弛緩法という特殊な施術をもちいるのでその改善の度合いに驚かれるはずでしょう。

Q妊娠中のぎっくり腰を防ぐには?

次のご相談は巣鴨にお住まいになられている現在妊娠中の女性からのご相談になります。第1子の妊娠のときには何度もぎっくり腰になってしまった経験から第2子の妊娠ではぎっくり腰にならぬようにしたいということです。どうしたらぎっくり腰を防止できるのでしょうか?このようなご相談になります。

1、身重な体は安静に過ごすことが大切。

やはり妊婦さんの大原則としては身重な体であっちこっち動き回ったりせずにできるだけ安静にして過ごすことが大切であると言えます。長い人生です。こんなときぐらいのんびり過ごしても良いのではありませんでしょうか?

2、家電製品など出来るだけ全自動で処理できるもので肉体労働の負担を減らす。

また、家電製品など炊飯器・洗濯機・掃除機などできるだけ手を使って作業する必要がないように全自動の家電を買い揃えて肉体労働による体の負担を軽減するように努めてみてください。もちろんご主人やお義母さんにお手伝いしていただき、身の回りのことを手助けしていただくことも大切です。この時期は少しでも肉体労働を少なく出来るように努めることが良いと言えます。

3、妊婦帯で腰の負担を軽減する。

また、妊婦さんの大きくなったお腹は慢性的に腰に負担が加わり続けますので下図のような妊婦帯を用いていただき、少しでも腰の負担を軽減していただければと思います。現在の妊婦さんの腰痛対策ではやはり唯一許されているのがこれぐらいです。

4、杖を用いて腰の負担を軽減することも良い。

また、どうしても腰が疲れてしまったときなど無理をせずに杖などに寄りかかって歩いてみることも良いです。杖は万国共通の腰痛対策ツールとなり、妊娠中でも使うことができる心強いものです。傍目から見ても『あぁ~妊婦さんだから腰が辛いんだな』と直ぐに分かりますのでそれほど恥ずかしがる必要はありません。

Q、ぎっくり腰で、布団から起き上がるときだけが激痛になります。

次のご相談は巣鴨にお住まいになられている女性です。ぎっくり腰になられてしまったのですが、布団から起き上がるときだけ激痛になり、一旦起き上がってしまいさえすればそれほど辛くないようです。これは一体どういうことなのでしょうか?これについてのご相談となります。

起き上がるときには四つんばいになります。四つんばいになるときに腰が緊張するからです。

では回答を申し上げますと、寝ている状態から起き上がるときというのは体位変換をするわけですが、そのときに一時的に四つんばいになることがあります。この四つんばいになるときの体を持ち上げる動作のときに腰が棒のようにまっすぐ緊張することができないと体重移動が出来ず起き上がることができません。また、四つんばいの状態から立ち上がるときに一時的に両手を膝に移すと思いますが、このときも腰が1本の棒のように緊張せねば立ち上がれません。したがって腰が緊張して腰痛が引き起こされてしまうのです。

慢性的に腰が悪いならばリクライニングベッドを購入しよう。

ではもしも、皆様が慢性的にぎっくり腰や腰痛を持っており、毎日このような状態が続く場合にはどうしたら良いのかと申しますと、できるだけリクライニングベッドを購入して電動式のリクライニングで体を起こしていただければ腰の負担無しで起き上がれるのではないかと思います。あとは手すりなどに掴まりながら両手の力を借りて体を起こせば何とかして立ち上がれるのではないかと思います。

整体で急性期の痛みを緩快できることが多い。

今回のようなお悩みというものは多くの場合は整体を受けていただくことで解消できる可能性の高い、ポヒュラーなものです。お一人で激痛を我慢する必要などありません。

Q、筋膜性腰痛(筋膜性のぎっくり腰)の症状は?

さて、次のご相談は一般的な肉体疲労などに見られる筋肉の硬直などが原因で起こる筋膜性腰痛症(筋膜性のぎっくり腰)に関してのご相談になります。これの痛みと、ぎっくり腰の痛みに関しての違いについてのご相談となります。

腰痛の重さによって症状がまったくことなり、重篤な症状を来たすこともある。

では回答を申し上げますと、筋膜性腰痛というものは腰痛の重さによって症状がことなります。酷い痛みに進行した場合は筋膜性ヘルニアという呼び名をされて、ヘルニア患者とまったく同じような電撃が走るような足先の痙攣を引き起こすこともあるほどです。軽いものですと、腰の奥が熱くなるような疲労感や鈍い痛みを感じることもあります。しかし、症状の重い軽いは個人の主観によって大きく異なりますので、反射的な攣縮を起こすほどの神経障害を来たしてしまうものも中にはあるということをご理解いただければと思います。

筋膜性腰痛症は疲れた筋肉を揉み解すことで治る。

また、俗にいう筋膜性腰痛症というものは対処はとても簡単で、マッサージなどで揉み解せばスッキリなおることもあります。ただし、ぎっくり腰の全体的な発生数から言えば揉み解してなおるものなどは1割にも満たないほどのものです。

巣鴨のぎっくり腰はユークル整体院へ

それでは巣鴨の皆様、ぎっくり腰にお困りになられたときにはぎっくり腰専門整体院のユークル整体院が巣鴨へと緊急出動いたします。

ぎっくり腰の代表的な質問

  1. ぎっくり腰とは?
  2. 症状
  3. 原因
  4. 放置すると(無理すると)?
  5. 救急車は?
  6. 応急処置は?
  7. いつまで様子を診るの?
  8. 病院は?
  9. 緊急性があるのは?
  10. 後遺症にはなりませんか?
  11. クセには?
  12. 死ぬことは?
  13. 自然治癒まで寝るのは?
  14. 温めるのと冷やすのは?
  15. どうやったら治るの?
  16. 予防トレーニング
  17. 湿布は?
  18. 難しいのは?
  19. どこが痛くなるの?

基本

原因別

症状別

対応・対処

口コミ

来店方法

ぎっくり腰の施術内容

料金

お断りするもの

適応範囲

注意事項

東京都豊島区南長崎
3-15-12 402ユークル整体院

東京都

豊島区 ぎっくり腰

池袋 ぎっくり腰

ぎっくり腰

inserted by FC2 system